Group Description
「転職透明化らぼ」は、転職活動における企業と個人の情報差を埋めることで、求人企業はよりよい人材とマッチしやすくなり、求職者は自身にとってよりよい企業とマッチしやすくなることを目的としたイベントです。
以前、
という記事を書いたところ、スター100をこえる共感を得ました。 応募側と選考側のすれ違いというのが多くありそうで、まだまだ良くする余地が大きくある領域なのでは、という感想をもちました。
そういったことが、このイベントグループ誕生のきっかけの一つとしてあります。 労働人口の減少、特にエンジニア採用に関しては採用競争の激化の中、個人にとっても企業の採用担当者にとっても転職・選考の質が上がることは個人や組織の幸福につながることだと信じています。
転職をスッケスケにしていきましょう。
転職透明化らぼの実施目的
転職透明化らぼは転職に関わる情報を透明化して企業・個人双方にとってよりよい転職が増えることに貢献するのが目的です。
更に掘り下げると以下の部分を透明化することになります。
転職透明化らぼに参加する求職者にとって
転職活動は求職者にとっては少ない機会しか経験できないのが一般的です。
一方、企業の人事採用担当は常にその仕事をしているので多くのことを知っています。
ここに情報格差があり
「人生の一大事である転職において求職者が持つ情報量を更に増やし、情報格差を減らしたい」
ということがイベントの目的としてまずあります。
そして、求職者が転職についてより多くを知ることは、受け入れる企業にとってもアンマッチが減るため好ましいことです。
転職透明化らぼに参加する採用担当者にとって
「求職者がどのくらいのことを知っていて、どのくらいのことを知らないのか?」
ということを把握することができます。
この情報を通して、自社の採用の質を高めることに利用いただけます。
結果として、求職者の情報が不足しがちな部分をフォローできる採用を行う企業が増えることで転職の体験全体が改善されていきます。
これは付加的な価値ですが、他社の採用ノウハウを知ることができます。
ナレッジ・ベース化
こういった採用担当者、求職者双方への利益をイベントや、イベント結果の公開などをとおして内外に広めていきたいと考えています。
ここで得た知見は「転職透明化らぼ - ナレッジーベース」として蓄積していきます。
開催地
主催者の都合上、基本、イベントは東京都内で開催されます。
Finished Events View all events (7)
Ended 2019/07/18(Thu) 19:00〜
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 41階